1. HOME
  2. 修理実例
  3. ロム オッセ プレッセ(LO HOMME PRESSE)のバッグのファスナー交換が完了致しました。(愛知県名古屋市H様)

修理実例

ロム オッセ プレッセ(LO HOMME PRESSE)のバッグのファスナー交換が完了致しました。(愛知県名古屋市H様)

知県名古屋市H様より、ロム オッセ プレッセ(LO HOMME PRESSE)のバッグのファスナー交換をご依頼いただきました。

BEFORE

今回ご紹介するのは、日本製の鞄、LO HOMME PRESSE(ロム オッセ プレッセ)でございます。

最高級の牛革の表面に、高度な手染め加工を施しまして、独特の風合いを表現しています、LO HOMME PRESSE(ロム オッセ プレッセ)。

素材の質感、適した大きさ、日本人の使いやすさを考えて設計されており、縫製から仕上げまでしっかりと作り上げられております。

手に持つならば、世界に誇れる日本製の鞄を。
のとおり、技術・気配り・勤勉さが、ジーンと、伝わってまいります。

日本人が最も使いやすいLO HOMME PRESSE(ロム オッセ プレッセ)の鞄でございます。

今回、ご依頼主様は、当店にご来店いただきましたので、早速ご依頼品を拝見いたしました。

ファスナーテープと呼ばれます生地が破れており(裂けている状態)部分的な補修では十分な改善ができかねますので、現状と同じYKK製の、新しいファスナーと交換するお直しをお勧めいたしました。

ご相談をお伺いするお話の中で、加工代金を抑えられますお直し方法もご提案させていただきましたが、一旦ご検討されることになりました。

その後、しばらくしてから、お持ち込みで再来店されました。

元のオリジナルと同じように、内側に縫い目が出ないお直し方法では、分解箇所が増えるため、どうしても加工代金が上がります。

そこで、縫い目が出るお直し方法をお勧めいたしました。

 

ロム オッセ プレッセ(LO HOMME PRESSE)のバッグのファスナー交換が完了致しました。(愛知県名古屋市H様)before

 

ロム オッセ プレッセ(LO HOMME PRESSE)のバッグのファスナー交換が完了致しました。(愛知県名古屋市H様)before02

AFTER

ラウンドファスナーのデザインのバッグでは、ご使用の度に、ファスナーの開け閉めの動作が必須でございます。

ご使用頻度等にもよりますが、お使いのうちに少しずつ、ファスナーテープの摩耗等によって生地の部分が破れていってしまうことはよくございます。

ファスナーの引き手におきましては、特に破損は見受けられませんでしたので、元のオリジナルの引き手を、新しいファスナーを縫い付けた後に、お取り付けさせていただきます。

新しく交換するファスナーの色味や形状と、取り付けの際の糸につきましては、現状のバッグに極力近いものをお選びして、お取り付けいたしますが、メーカー違い・ロット違いによります多少の色ブレ、また、日焼けによります色褪せ等により、微妙に同じ色にならない場合もございます。

縫製につきましては、表面にあります糸を解した縫い穴を参考にミシンで慎重に縫い付けていきます。

同時に裏面の縫い目(ステッチ)の位置は、見ることがかないませんので、元の縫い穴とは微妙にずれてしまう可能性もございますが、耐久性につきましては、全く問題なくご使用していただけますので、ご安心していただけると思います。

バッグは、使い込まれていくうちに、次第に、皮革に癖が出てきたり、変形してきたりして、あえてバッグそのものに味が出てくるものでございます。これは使い込む楽しみでもございます。

お直しする場合は、一枚の皮革から一から作るのとは違い、破損部分の皮革にシワが寄っていたり、皮革が伸びて薄くなってしまっていたりと、元のオリジナルの状態に戻すために、限られた条件で、難しい点をクリアする必要がございます。

リペアスタジオでは、長年携わって参りました熟練の職人が、ご要望に合わせて、アドバイス・ご提案をさせていただいております。

遠方の場合は、当店の無料梱包パックをご利用いただきまして配送をお願いしております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同、お待ち申し上げております。

 

ロム オッセ プレッセ(LO HOMME PRESSE)のバッグのファスナー交換が完了致しました。(愛知県名古屋市H様)after

 

ロム オッセ プレッセ(LO HOMME PRESSE)のバッグのファスナー交換が完了致しました。(愛知県名古屋市H様)after02

 

H様、この度は修理をご依頼いただきまして誠にありがとうございます。